保育士

部署の紹介
保育課は2箇所の保育を担っています。
①病児保育室「にこにこ」
お仕事が休めない時に病気の子どもさんを預かっています。子どもさんの症状に合わせて、小児科と連携して保育・看護しています。 (地域の方も利用)
②院内保育所「つぼみ保育所」
南医療生活協同組合で働く職員(看護師その他)の子どもさんの保育をおこなっています。(夜間・泊まり・日祝日)
ほっとできる家庭的な雰囲気を大切にしています。

入職希望者の皆さんへメッセージ
病児保育室「にこにこ」も「つぼみ保育所」も普通の保育園とは違い、少人数で異年齢の子どもたちを保育しています。
病気の時や夜の時間に過ごすので、1人1人の子どもに寄り添って、ゆったり過ごしています。
どちらも、共働きのご家庭のお父さんお母さんたちを支えるやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に働きませんか?
保育士中途採用(常勤)
募集人員 | 若干名 |
---|---|
採用予定日 | 応相談 |
応募資格 | 保育士資格所有 |
選考試験 | 随時開催。電話、メールにてお問い合わせください。 |
選考方法 |
|
応募方法 | 下記提出書類をご送付ください
|
基本給 | 【常勤】 大卒:202,700円(固定給) 短大卒:198,500円(固定給)
|
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) 基本給の5.05カ月分(前年実績) |
休日・休暇 | 年間休日117日 4週8休+3カ月に3日間のシーズン休暇有 有給休暇:初年度年間10日間付与(年間最高付与日数20日) 特別休暇:あり(慶弔に関わる休暇) その他休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など |
待遇・福利厚生・社内制度 | 医療費自己負担額一部補助(当法人内院所 外来受診時) インフルエンザワクチン接種補助 映画割引チケット販売(指定映画館) 文化鑑賞、スポーツ観戦チケット代補助 職員旅行、職場忘年会新年会費用補助 など 教育・研修制度が充実 産休・育児休暇取得実績あり |
勤務地 | 総合病院南生協病院内
|
勤務時間 | 【常勤】 8:00~18:00 16:00~21:00 16:00~翌10:00 ※60分休憩あり ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
お問い合わせ先・書類送付先 | 〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高二丁目204番地
|
保育士中途採用(非常勤)
募集人員 | 若干名 |
---|---|
採用予定日 | 応相談 |
応募資格 | 保育士資格所有 |
選考試験 | 随時開催。電話、メールにてお問い合わせください。 |
選考方法 |
|
応募方法 | 下記提出書類をご送付ください
|
基本給 | 時間給 1,060円(日・祝日はプラス200円,深夜は法廷割増賃金) |
諸手当 |
|
勤務時間 | <病児保育室「にこにこ」> 8:00~18:00(月~金)<院内保育所「つぼみ保育所」> 16:00~21:00(月~日) 16:00~翌10:00(月~日) 8:00~18:00(日祝のみ) ※6時間を超えたら60分の休憩あり ※日勤のみ、夜勤のみも可。時間・回数は応相談 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険加入者で法人内共済加入者のみ対象 |
お問い合わせ先・書類送付先 | 〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高二丁目204番地
|
採用アクセス
採用についてのお問い合わせ
- 052-625-0630
- (平日・土曜日 午前9時〜午後5時30分)