診療放射線技師
部署の紹介
〇導入機器
一般撮影装置2台、CR画像処理装置2台、マンモグラフィー撮影装置1台、全身骨密度計測装置1台、64列CT1台、16列CT1台、1.5TMRI1台、血管撮影装置1台、TV透視装置2台、回診撮影装置2台、外科用イメージ1台
〇技師数
常勤10名
PET-CT、RI、放射線治療等はありませんが、導入装置を最大に駆使して、
より良い画像の提供をしています。

入職希望者の皆さんへメッセージ
当院では、各モダリティを専属ではなく、ローテーションして全検査に携われる様にしています。そのため、総合的な技術力や知識が身につくと思います。
また、頼りになる常勤放射線科医による読影のレクチャーをしてもらっており、技師の読影力の向上も図っています。
何事にも向上心のある方、一緒に働きましょう!あと多趣味な方も大歓迎!
診療放射線技師 (常勤)募集要項 応募受付終了しました。
採用人数 | 1名 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(期間の定めなし) |
応募資格 | 放射線技師資格お持ちの方、2025年8月1日就労開始できる方 |
勤務場所 | 南生協病院 放射線科 |
勤務時間 | 8:30~17:15(平日)・8:30~12:30(土曜日)、当直あり |
休日 | 4週8休 3ヵ月につき3日間シーズン休暇(年間休日117日) |
休暇 | 有給休暇:初年度10日付与 年間最高付与日数20日 特別休暇:慶弔休暇・結婚休暇・リフレッシュ休暇など その他休暇:産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・生理休暇など |
昇給 | 年1回 4月 |
退職金 | あり(勤続3年以上) |
社会保健 | 健康保健・厚生年金・雇用保険・労働保険 |
賃金 | 給与:222,600円~ 通勤手当:公共交通機関:定期券代、自家用車:20円/km(上限30,000円) 当直手当:6,500円~22,500円(曜日による) 昇給:年1回 賞与:年2回 夏・冬(実績による) 締切日:末締 支払日:翌月25日 |
福利厚生 | 医療費自己負担額一部補助(当法人内院所 外来受診時) 各種給付金(結婚、出産等)、資格取得・研修補助 文化鑑賞、スポーツ観戦チケット代補助 職員旅行、職場忘年会新年会費用補助 など |
定年 | 60歳 |
再雇用制度 | 65歳まで |
選考方法 | 適性検査・面接 |
採用試験日 | 5月17日(土) |
提出書類 | 履歴書(自筆のもの)、資格証コピー |
見学申し込み・お問合せ | 〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高二丁目204番地 TEL:052-625-0373 南生協病院 放射線科 坂本 メール:x-ray@minami.or.jp |
書類送付先 |
|
採用アクセス
採用についてのお問い合わせ
- 052-625-0630
- (平日・土曜日 午前9時〜午後5時30分)