新卒・既卒採用募集要項

2026年卒 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 募集要項

採用人数 若干名
雇用形態 常勤(期間の定めなし)
応募資格 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
勤務場所 総合病院 南生協病院(急性期リハビリ、フィットネスクラブwish)
かなめ病院(回復期リハビリ、通所リハビリ)
老健あんき(入所・通所リハビリ)
よってってデイケア
富木島診療所デイケア
デイサービスきままてんぐ苑
桃山診療所デイケア
訪問看護ステーション
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
賃金 大卒(22歳)230,100円、専門卒(21歳)226,200円
公共交通機関:定期券代、自家用車:20円/km(上限30,000円)
昇給:年1回
賞与:年2回 夏・冬(実績による)
締切日:末締
支払日:翌月25日
福利厚生
  • 医療費自己負担額一部補助(当法人内院所 外来受診時)
  • 各種給付金(結婚、出産等)、資格取得・研修補助
  • 文化鑑賞、スポーツ観戦チケット代補助
  • 職員旅行、職場忘年会新年会費用補助 など
定年 60歳
再雇用制度 65歳まで
説明会 事業所及び業務内容説明のため、事前に見学にお越しいただくことをお願いしています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 かなめ病院 リハビリテーション科長 内藤 光祐 TEL080-3429-0268
選考方法 適性検査・面接
採用試験日 決定次第公開
提出書類
  1. 履歴書(自筆のもの)
  2. 成績証明書
  3. 卒業見込み証明書

※試験日1週間前必着

書類送付先 〒459-8016 
愛知県名古屋市緑区南大高二丁目204番地

南医療生活協同組合 人事総務課 首藤
メール:kyujin@minami.or.jp
TEL:052-625-0630 FAX:052-625-0623

既卒募集要項

応募条件 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
募集人員 若干名
勤務時間 午前8時30分~午後5時30分
給与
初任給
大卒(22歳)227,100円~
専門卒(21歳)223,200円~

手当 通勤手当、扶養手当
賞与 年2回支給(業績による)
昇給 年1回(4月)
休日
  • 4週8休+3カ月に3日間のシーズン休(年間休日 117日)
  • 有休休暇:初年度10日付与(年間最高付与日数20日)
  • 特別休暇:あり(慶弔に関わる休暇など)
  • その他休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度
  • 医療費自己負担額一部補助(当法人内院所 外来受診時)
  • インフルエンザワクチン接種補助
  • 文化鑑賞、スポーツ観戦チケット代補助
  • 職員旅行、職場忘年会新年会費用補助など
勤務地
  • かなめ病院(回復期リハビリ、通所リハビリ)
  • 老健あんき(入所・通所リハビリ)
  • よってってデイケア
  • 富木島診療所デイケア
  • デイサービスきままてんぐ苑
  • 桃山診療所デイケア
  • 南生協病院(wish含む)
  • 訪問看護ステーション(みなみ、よってって、いずみ、ももやま)
応募方法 事業所及び業務内容説明のため、事前に見学にお越しいただくことをお願いしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
見学お問い合わせ先 かなめ病院リハビリテーション科係長
内藤 光祐 TEL:080-3429-0268
選考方法 適性検査、面接
採用試験日 随時
応募書類
  1. 自筆の履歴書(写真貼付)
  2. 資格証コピー

  • ※提出書類は、試験日1週間前までに必着
書類送付先 〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高二丁目204番地
南医療生活協同組合 人事総務課 首藤
TEL:052-625-0630
メール:kyujin@minami.or.jp

採用アクセス

採用についてのお問い合わせ

(平日・土曜日 午前9時〜午後5時30分)

病院見学お申し込み お問い合わせ

エントリー