教育制度

丁寧な教育プログラム
「介護の世界で働きたい」という気持ちがあれば大丈夫!
一つ一つ学び、共に成長を実感していきましょう!!
介護職としての
キャリアアップ教育
教育プログラム
南医療生協では、新人職員から、管理者を目指すまでの教育システムがあり、
それぞれの段階にあわせた丁寧なフォローで、安心してキャリアアップを目指せます!
- ステージ1
- 基礎介護技術・社会人基礎力教育(介護職員としての基礎を学ぶ)
- ステージ2
-
- Ⅰ.基礎マネジメント教育(職員との人間関係構築・コミュニケーションを学ぶ)
- Ⅱ.介護過程教育(専門的技術を学ぶ)
- ステージ3
-
- Ⅰ.業務改善・現場運営改善教育(現場をより良くするスキルを身に付けます)
- Ⅱ.中重度教育(より専門的な知識・技術を学ぶ)
- ステージ4
-
- Ⅰ.評価者・発展マネジメント教育(必要なマネジメントスキルを身に付けます)
- Ⅱ.介護保険・事業所運営教育(法令・運営に必要な知識を学ぶ)
- 現場では、チェックリストを活用し、
一つ一つの業務や技術を教えています。 - 教育プログラムでは、あなたの目指す職員像にあわせ、キャリアアップできる仕組みを整えています。

介護職を希望の皆さんへ
介護教育委員会 職員
~あなたを支えられる職員を育成したい~
介護部門の教育では、ステージ2という早い段階で、「基礎マネジメント」を学びます。
「職員は、支え・育てる存在である」という心構えを、早い段階で学び、
人間関係を良好に、「チーム」として働ける職員の育成に力を入れています。
「共に働く職員にも感謝し、大切にする」という雰囲気が、利用者様へのケアにも表れてくることを意識し、教育プログラムに組み込んでいます。
安心して働ける、働き続けられることに繋がると実感しています。
採用アクセス
採用についてのお問い合わせ
- 052-625-0630
- (平日・土曜日 午前9時〜午後5時30分)