先輩インタビュー
看護師
南生協病院 手術室服部 菜生
Q 結婚や出産があっても仕事続けてきた理由はなんですか?
私は元々結婚しても出産しても仕事を続けたい思いがありました。
また、当院は病院だけでなく事業所が他にも多くあり働き方を選べることも継続へ繋がったと思います。
当院は夜間保育のつぼみ保育所・病児保育所のにこにこもあり、子どもがいても働きやすいと思います。
ママ看護師も多く、協力的な雰囲気もあるので子育てのことも相談しながら働いています。
Q 異動などはありますか?
あります。
私は4年目と産休・育休後に異動をしました。
出産後はライフスタイルの変化で働き方を考え、病棟から手術室へ異動しました。
看護師
訪問看護ステーションももやま今村 美乃
Q 訪問看護ステーションでの勤務の魅力は何ですか?
訪問看護ステーションももやまに配属され、5年目になります。
病院の看護師は病気をメインに支えますが、訪問看護師は、生活を支えています。
利用者様の病状と希望に併せて必要な事を自宅で行なえる様に工夫し、オーダーメイドの看護(医療も含む)を提供させていただいています。
また、年に2回組合員さんと一緒にほのぼの会という集う日を設けさせていただき、6月はおこしもの作り、12月は干支作りを行っています。
地域で生活をされる組合員さんと関わる事で、地域にどのような医療の場が必要になるのか、考える場ともなり、精進を重ねています。
看護師
老健あんき新田 真衣
Q 介護現場で働く看護師の魅力は何ですか?
介護現場での主な仕事内容は、利用者様の体調管理、服薬管理、褥瘡処置などの医療処置を役割としておこなっています。
ただ何より利用者様にとって、「生活の場」であるため、ライフスタイルに合わせ利用者様の要望や想いに添いながら支援をしています。
利用者様の生活の幅を拡げ、いきいきと元気になっていただけるように、多職種連携をとりながら、1人ひとりの暮らしを支えています。
そういった暮らしの中での支援が、施設の中にとどまらず、
地域の組合員さんと協同し班会活動への参加など、外との繋がりをもちつつ、より表情豊かになっていく利用者様の姿を真近に感じることができます。
採用アクセス
採用についてのお問い合わせ
- 052-625-0630
- (平日・土曜日 午前9時〜午後5時30分)